小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。
市では、市民の皆さんが利用できる便利なデジタルサービスを提供しています。
小平市のデジタルサービスを活用して、日々の生活を少しでも快適にしてみませんか。
問合せ先
行政経営課デジタルトランスフォーメーション推進担当 電話.042(312)1274
市からのお知らせや生活に役立つ便利な情報をスマートフォンで確認できる、公式アプリを提供しています。
気になるアプリは、ぜひダウンロードしてご利用ください。
詳しくは、小平市ホームページ(ID44432)をご覧ください。
最寄りの避難場所や避難所などを確認することができます。
インターネット通信ができない状態などでも使用できます。
ごみ収集カレンダーやごみ分別辞典、資源とごみの出し方、収集日の通知機能などの機能が満載です。
予防接種のスケジュール自動作成、予診票の再発行申請、健康診査や講座などの子育て情報の受信、病院検索などの機能があります。
電気やガス、水道の使用量を記録して、CO2排出量や節約の状況をチェックできます。取り組み状況に応じて、省エネグッズをプレゼント。
小平市ホームページで新規公開、更新された記事を分類ごとに一覧で見ることができます。アプリ内で設定すると緊急情報の通知を受け取ることもできます。
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどで各種証明書を市役所窓口に行かずに取得できます。
また、市役所が開いていない時間(土曜・日曜日、祝日、早朝・夜間)にも利用できます。
市からのお知らせやイベントなど、ご自身のニーズに合った情報を受け取ることができ、公園・道路などの不具合通報システム、ごみ分別チャットボットなどの機能があります。
令和7年度からは、飼い犬の申請手続きもできるようになりました。
10月から新しく使えるようになった施設
マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類を利用して、住所・氏名・生年月日などが印字された申請書を作成することができるため、記入項目が減りスムーズな申請ができます。市役所の一部窓口で実施しています。
来庁せずに24時間365日、スマートフォンなどからインターネット上で簡単に申請できるサービスです。
市報こだいらでは、高齢者の方向けのスマートフォン教室やパソコン教室のお知らせを随時掲載しています。