小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを、電話で相談できます。
日時
9月7日(土曜) 午前9時~午後4時30分
相談先
電話042(343)9411
日時
9月7日(土曜) 午後1時~4時
場所
美園地域センター
内容
相続、遺言、家庭問題ほか
申込み
8月21日(水曜)から9月6日(金曜)まで(平日の午前9時~午後5時)に、東京都行政書士会多摩中央支部・帯川へ 電話090(3345)0447
日時
9月14日(土曜) 午前10時~午後4時
場所
アスタビル2階センターコート(西武線田無駅北口)
内容
不動産に関する一般相談(法律、税務、売買、賃貸など)
申込み
当日、会場へ
問合せ先
公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第十一ブロック北多摩支部 電話0422(26)5891
楽しく手軽にできる運動を体験しませんか。
自宅でできる筋トレと有酸素運動を組み合わせて、楽しく身体を動かします。
筋肉量を増やして代謝をアップし、太りにくい体を作るこつをお伝えします。
日時
9月10日(火曜) 午前10時~11時45分 9時40分受付
場所
健康センター
対象
市内在住の方
定員
64歳以下20人、65歳以上15人
(注) 保育あります(6か月以上、先着順)。
内容
保健講話、歯科講話、運動実技
持ち物
飲み物、フェイスタオル、参加カード(お持ちの方)
(注) 運動しやすい服と運動靴でお越しください。
申込み
8月20日(火曜)から、健康推進課へ(電話可、先着順)電話042(346)3704
誰でも気軽に楽しめるニュースポーツで、体を動かしませんか。
開催時間中は出入り自由です。
日時
9月8日(日曜) 午前10時~午後4時
場所
市民総合体育館第1体育室、中央公園内球技広場
内容
キンボール、ユニカール、ラージボール卓球、モルック(屋外)ほか
(注) 運動のできる服装で、室内運動靴を持参。
申込み
当日、会場へ
問合せ先
文化スポーツ課 電話042(346)9612
体幹を鍛える全身運動です。
日時
9月25日~10月16日の水曜日 午前10時~11時30分 全4回
場所
小平元気村おがわ東屋内広場
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
35人
持ち物
ヨガマット(バスタオル可)、タオル、上履き、飲み物
申込み
9月10日(火曜)までに、教室名、住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(電子メール可、申込み多数の場合は抽選し、9月13日(金曜)までに、結果を通知)
問合せ先
文化スポーツ課 電話042(346)9612、メールcdc0020@city.kodaira.lg.jp
親子で一緒に、身近なものを利用してゲーム感覚で運動します。
日時
9月1日(日曜) [1]午前9時30分~10時30分、[2]午前11時~正午
場所
市民総合体育館幼児体育室
対象
3歳~6歳の未就学児とその保護者(保護者1人につき、お子さんは2人まで)
定員
各7組
(注) 運動のできる服装で、飲み物、バスタオル、タオルを持参。
主催
小平市スポーツ協会、小平市
申込み
8月21日(水曜)の午前10時から、電話で希望時間([1]・[2])、保護者の住所、氏名、電話番号、お子さんの氏名、年齢を小平市スポーツ協会へ(先着順)電話042(349)1350
FC東京のホームゲーム・名古屋グランパス戦の試合観戦に、百組2百人を招待します。
日時
9月14日(土曜) 午後7時試合開始
場所
国立競技場(新宿区霞ヶ丘町10-1)
対象
市内在住の方
申込み
9月1日(日曜)までに、専用ページ(下図QRコード)へ(申込み多数の場合は抽選し、当選者に電子メールで通知)
問合せ先
FC東京 メールshoutai@fctokyo.co.jp
ノルディックポールを使った全身運動です。
日時
9月13日~10月4日の金曜日 午後2時~4時 全4回
場所
市民総合体育館、中央公園ほか
対象
60歳以上の方
定員
40人
持ち物
飲み物、タオル、室内履き、リュックやウエストポーチなどの手が空くかばん、ノルディックポール(お持ちの方、貸し出しもあり)
主催
小平市スポーツ協会、東京都スポーツ協会ほか
申込み
8月20日(火曜)の午前10時から、電話で小平市スポーツ協会へ(先着順)電話042(349)1350
市民総合体育館(郵便番号187-0025 津田町1-1-1)電話042(343)1611
(注) 体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。
日時
男子ダブルスA…10月27日(日曜)、11月4日(月・振休)、B…11月10日(日曜)・23日(土曜・祝日)
女子ダブルスA…10月27日(日曜)、11月4日(月・振休)、B…11月17日(日曜)・23日(土曜・祝日)
ミックスA・B…9月28日(土曜)・29日(日曜)
男子シングルスA…10月13日(日曜)・20日(日曜)、B…10月14日(月曜・祝日)・19日(土曜)・20日(日曜)
女子シングルス…11月9日(土曜)・10日(日曜)
予備日…10月12日(土曜)・26日(土曜)、11月16日(土曜)・24日(日曜)・30日(土曜)
場所
中央公園テニスコート(9月29日(日曜)まで)、上水公園テニスコート(10月12日(土曜)から)
費用
ダブルス2,500円(1組)、シングルス2,000円
対象
市内在住・在勤・在学の中学生以上の方
申込み
9月9日(月曜)までに、ホームページまたは払込取扱票に必要事項を記入のうえ、郵便局で費用を払い込み
(注) 払込取扱票と大会要項は体育館、上水公園テニスコート、天神テニスコートにあります。
ホームページ
小平市テニス協会
問合せ先
小平市テニス協会 電話050(1208)0234
(注) 8月は全校で個人開放を実施しません。
9月
二小…10日
四小…1日・13日・15日
七小…20日・22日・24日・27日
日時
8月31日~9月14日の土曜・日曜日
(注) 日程は変更または中止になる場合があります。
場所
市内グラウンド
費用
1チーム5,000円
対象
市内在住・在学・市内チーム所属の小学5年・6年生
代表者会議
8月24日(土曜)の午後6時30分から、テレビ会議システム(Zoomズーム)
申込み
8月22日(木曜)までに、電子メールで問合せ先へ
問合せ先
井上 電話090(3594)6776、メールjuve1411@gmail.com
日程
月曜日(第1週を除く)午後7時5分~9時35分 体育館
水曜日 午前11時~午後1時 花小金井南中学校
木曜日 午前8時45分~11時15分 体育館
費用
中学生以下…年会費1,000円、高校生以上…年会費10,000円(前期・後期に分けて集金)
対象
市内在住・在勤・在学・協会員の小学生以上の方(小学生は保護者の同伴が必要)
(注) 運動のできる服装で、室内運動靴を持参。
講師
日本バウンドテニス協会公認指導員
申込み
問合せ先へ
問合せ先
小平市バウンドテニス協会 電話090(7171)7137、メールbound-tennis.kodaira@jcom.home.ne.jp
相談時間(予約制)
午後1時30分~4時30分(1回30分以内)
対象
市内在住・在勤・在学の方
申込み(電話可、先着順)
8月21日(水曜)から 午前8時30分~午後5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く) 電話042(346)9508
暑中見舞いなど、家庭で不要になったはがきの回収箱を市内の郵便局に設置します。
回収したはがきは、市が責任をもって製紙工場に運び、再生紙などにリサイクルします。
日時
8月19日(月曜)~9月20日(金曜)
場所
市内郵便局
(注) 市役所、東部・西部出張所、リサイクルセンターでは、開館中に常時回収しています。
(注) 圧着・写真付きはがき、事業で不要になったはがきは不可。輪ゴム、クリップなどは取り外してください。
問合せ先
資源循環課 電話042(346)9535