トップ > くらし・手続き・税・防災 > 防災 > 講習会・イベント等 > 災害用トイレトラックお披露目会を開催します

災害用トイレトラックお披露目会を開催します

更新日: 2025年(令和7年)9月12日  作成部署:総務部 防災危機管理課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小平市では、災害時に深刻化するトイレ問題の解決のため、災害用トイレトラックを導入しました。
つきまして、9月25日(木曜)に災害時トイレトラックお披露目会を開催します。

災害用トイレトラックお披露目会を開催します

小平市は令和7年9月25日(木曜)、小平市役所正面玄関前で、都内で3番目となる災害用トイレトラックのお披露目会を開催します。

能登半島地震では、長引くトイレ不足問題に対し、全国自治体から派遣された災害用トイレトラックやトイレトレーラーが活躍しました。小平市では能登半島地震の教訓を踏まえ、令和6年度にトイレトラックの導入を決定し、購入費用の一部として令和7年度にクラウドファンディングによる寄付を募り、目標額(800万円)を上回る862万円もの支援をいただきました。災害用トイレトラックのお披露目会には寄付いただいた方々も招待し、車両見学等を行う予定です。

また、トイレトラック導入により、一般社団法人助けあいジャパンが企画する災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」に参画し、有事の際に災害用トイレトラックを迅速に活用するのはもちろん、参画している全国の自治体との、相互支援体制の構築を図ります。同プロジェクトは、大規模災害時における全国的な受援・応援の仕組みで、全国の自治体が1台ずつ災害用トイレトラック等を常備し、大規模災害時にこれらを被災地へ派遣することでトイレ不足の解消を目的としています。

お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。

 

日時

 令和7年9月25日(木曜)午後2時から

会場

 小平市役所正面玄関前(小平市小川町2-1333)

内容

一般社団法人助けあいジャパンとの協定締結、車両見学等

 

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

防災危機管理課防災危機管理担当

電話:042-346-9519

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る