トップ > こども・教育 > 教育委員会 > 教育行政資料(教育目標、各種会議録・報告書など) > 小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書

小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書

更新日: 2025年(令和7年)4月30日  作成部署:教育委員会教育部 指導課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 小平市特別支援教育総合推進計画(第二期)後期計画の策定にあたり、小平市の小学校や中学校で行われている特別支援教育に関する状況とご意見等をうかがうアンケート調査を実施しました。「小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書」としてとりまとめましたので、添付ファイルからご覧ください。

調査の目的

小平市特別支援教育総合推進計画(第二期)後期計画策定の基礎資料とするため。

調査の概要

(1)対象者(1,810件)
 ・市立小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒及び保護者
 ・特別支援教室及び難聴・言語障がい通級指導学級に在籍する児童・生徒及び保護者
 ・通常の学級に在籍する児童・生徒の保護者
 ・通常の学級に在籍する児童・生徒
 ・市立小・中学校に在籍する教員
 ・小平市内在住で小平及び小金井特別支援学校に在籍する児童・生徒の保護者

(2)調査期間
 令和6年10月30日(水曜)から11月30日(土曜)まで

(3)アンケート調査結果
 回収数 715件(39.5%)

(4)内容
 アンケート調査結果の詳細は、「小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書」をご覧ください。

添付ファイル

小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書(PDF 3MB)

小平市の特別支援教育に関するアンケート調査報告書【概要版】(PDF 708.8KB)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

指導課特別支援教育推進担当

電話:042-312-1214

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る