小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税・防災 > 防災 > 講習会・イベント等 > 災害用トイレトラック クラウドファンディングにご協力ください
小平市では、災害用トイレトラック「みんな元気になるトイレ」の導入にあたり、クラウドファンディングを実施します。クラウドファンディングを活用したトイレトラックの導入は、東京都多摩地域では2番目になります。
被災時に深刻化するトイレ問題解決のため小平市は「みんな元気になるトイレ」(トイレトラック)を導入します。
導入後は、災害派遣トイレネットワークに参加し、いざという時には、全国の参加自治体が駆けつけ支援し合う、助けあいの仕組みに加わります。
4WD、寒冷地対策等、どこへでも移動ができ、給水・汚水タンクを備えているため、到着後すぐに使用することが可能です。
通常の仮設トイレは幅90cmに対し、1.5mの広々サイズ。
洋式の水洗トイレを備えた個室が5室、また最後部は、電動車いすリフター、オストメイト対応設備、おむつ交換台、ベビーキープを備えた多機能トイレ室となっています。
天井にソーラーパネルを設置、蓄電システムにより、停電時でも使用する電気は自車でまかない、周辺や室内を明るく、被災地の夜に安全・安心を届けることができます。
財源確保の一端としてクラウドファンディングで寄附を募集します。みなさまのご協力をお願いします。
令和7年5月1日(木曜)から 令和7年6月30日(月曜)まで
800万円
クラウドファンディングサイト「READYFOR」のプロジェクトページ(外部リンク)から寄附をお願いします。上記の期間中にご覧ください。一口1万円より寄附いただけます。
(注)寄附方法は(決裁方法)は、お振込みもしくはクレジットカードでのお支払いとなります。
・車両後面に寄附者名を掲載
「寄附をいただいた方のお名前」を、災害用トイレトラック車両後部に掲載します(希望者のみ)。寄附金額によって、文字の大きさが異なります。
・みんな元気になるトイレ ステッカー
小平市と助けあいジャパンのコラボステッカーをお渡しします。
・お礼状
・リーフレット 小平市でトイレトラックを導入します(PDF 938.1KB)