トップ > 市政情報 > 産業 > 商業 > 令和7年度 農商連携推進事業「小平くだもの野菜スタンプラリー」参加店舗募集

令和7年度 農商連携推進事業「小平くだもの野菜スタンプラリー」参加店舗募集

更新日: 2025年(令和7年)4月17日  作成部署:地域振興部 産業振興課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市内の飲食店で旬の市内産農産物を味わうことができる農商連携推進事業「小平くだもの野菜スタンプラリー」を実施します。
このイベントで、市内産農産物を使用したメニューを提供していただける参加店舗を募集します。

小平くだもの野菜スタンプラリー

市内飲食店等での市内産農産物利用を促進し、農業と商業それぞれの魅力を市内外にPRすることを目的とした農商連携推進事業を実施します。

「小平くだもの野菜スタンプラリー」は、小平産の農産物を使用したメニューを市内のお店で提供して頂き、2つのお店で該当のメニュー等を注文・購入したお客様が、市内産農産物セットが当たる抽選に応募できるイベントです。

参加のメリット

  • チラシや市ホームページ等に店舗情報が掲載されることで、お店をPRできる
  • 農協、市内農家などの新たな仕入れ先を開拓できる
  • イベント期間中の来店者数が増加する

イベント実施期間

令和7年7月19日(土曜)から8月17日(日曜)まで

参加費

なし

(注)農産物の仕入れに係る費用は各店舗でのご負担となります。

参加条件

  • 小平市内の店舗であること
  • 小平産の農産物を使用したメニューを、イベント期間中に販売すること
  • 店舗の外観やメニュー等の写真データをメールで提出できること

(注)小平産の農産物を使用するメニューはイベント用のオリジナルメニュー、既存のメニューのどちらでも構いません。

参加申込み方法

エントリーシート(PDF 274.3KB)に必要事項を記入の上、産業振興課窓口にご持参いただくか、郵送またはFAXにてご提出ください。エントリーシートにご記入いただいた内容は、イベント用のチラシ兼スタンプ台紙に掲載されます。

(注)エントリーシートには必ず正確な情報をご記入ください。不規則に変動する可能性がある場合には、必ずその旨をご記入ください。(「売り切れ次第終了」や「夏季休業あり」など)

小平産農産物を使用するメニューについて

小平産の農産物を使用するメニューは、イベント用に新たに作成いただく必要はございません。また、使用する農産物の種類の指定はありません。普段お店で提供されているメニューに使われている農産物の一部を小平産に置き換えていただければ対象メニューとなります。

農産物の仕入れについて

農産物の仕入れには、お近くの庭先直売所をご活用ください。なお、直売所の場所については直売所マップをご参照ください。イベント期間中はJA東京むさし小平ファーマーズ・マーケットでも配送・取り置き対応を行う予定ですが、対応可能な時期や曜日等に制限があります。詳しくは参加店舗募集チラシ(PDF 530.5KB)をご参照ください。

募集締切

令和7年5月16日(金曜)必着

参加申込み・問合せ先

187-8701 小平市小川町2-1333
小平市地域振興部産業振興課
電話 042-346-9534
FAX 042-346-9575

ご案内・エントリーシート

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

産業振興課商工担当

電話:042-346-9534

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る