トップ > こども・教育 > 教育委員会 > 教育委員会の事業(各種施策・事業) > 小平市教育委員会いじめ問題対策委員会

小平市教育委員会いじめ問題対策委員会

更新日: 2025年(令和7年)4月16日  作成部署:教育委員会教育部 指導課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小平市では、いじめ防止対策推進法の規定に基づいて小平市いじめ問題対策連絡協議会等条例を制定し、小平市教育委員会いじめ問題対策委員会を設置しています。

小平市教育委員会いじめ問題対策委員会

所掌事務

  1. 対策委員会は、いじめ防止対策推進法に規定するいじめの防止等のための対策等について教育委員会の諮問を受けて審議し、答申します。
  2. 対策委員会は、いじめの防止等のための対策の推進について、必要があると認めるときは、教育委員会に意見を述べることができます。
  3. 対策委員会は、いじめ防止対策推進法に規定する重大事態が発生した場合には、法律に規定する調査を行い、その結果を教育委員会に報告します。

 小平市教育委員会いじめ問題対策委員会委員

委員数

8人以内

任期

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

小平市教育委員会いじめ問題対策委員会委員名簿 

選出区分氏名(注)
学識経験者藤平 敦
専門知識を有する者(法律)長谷川 泰
専門知識を有する者(心理)𠮷川 延代
専門知識を有する者(福祉)脇坂 眞理子
専門知識を有する者(医療)髙橋 長秀
関係行政機関牛山 光教
関係行政機関土屋 良乃

(注)敬称略。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

指導課管理担当

電話:042-346-9572

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る