トップ > くらし・手続き・税・防災 > 防災 > 避難 > 避難所開設準備委員会の日程および要旨(令和6年度)

避難所開設準備委員会の日程および要旨(令和6年度)

更新日: 2025年(令和7年)4月30日  作成部署:総務部 防災危機管理課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和6年度 避難所開設準備委員会の日程および要旨

 避難所運営に少しでも興味がある方は、是非一度会議にご参加ください。
 ご参加いただける場合には、お問合せ先に「参加する地区名、お名前、電話番号」をご連絡ください。
 ただし、地区名に「(注)」の記載がある地区は、CS(コミュニティ・スクール)等の固定メンバーでマニュアルの作成等を行っているため、個別での調整となります。一度お問い合わせください。
 中止や変更等のお知らせも本ページに掲載いたします。

小平第一小学校(注)

小平第二小学校(注)

小平第三小学校

小平第四小学校

小平第五小学校

小平第六小学校(注)

小平第七小学校

小平第八小学校(注)

小平第九小学校

小平第十小学校

小平第十一小学校(注)

小平第十二小学校

10月12日(土曜)防災授業を避難所開設準備委員会と合同で実施

小平第十三小学校

小平第十四小学校

小平第十五小学校

花小金井小学校(注)

7月22日(月曜)午前10時(緊急初動要員合同訓練) 

鈴木小学校(注)

学園東小学校(注)

上宿小学校(注)

小平第一中学校

小平第二中学校

小平第三中学校

小平第四中学校

小平第五中学校

小平第六中学校

上水中学校

花小金井南中学校(注)

4月23日(火曜)午後4時  

小平元気村おがわ東

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

防災危機管理課計画調整担当

電話:042-346-9519

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る