トップ > 健康・福祉 > 高齢者 > 介護予防 > はつらつ健幸教室(短期集中通所型サービス)

はつらつ健幸教室(短期集中通所型サービス)

更新日: 2025年(令和7年)4月18日  作成部署:健康福祉部 地域包括ケア推進担当

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

心身機能の低下や生活に支障を感じ始めている方が、自信を取り戻し自分らしい生活を送るため、リハビリ専門職と短期集中的に介護予防に取り組むプログラムです。

「以前やっていたことに再挑戦したい」「興味のあることや新しいことを始めたいが自信がない」……など、皆さんの思いや可能性を実現するため、リハビリ専門職が週1回・約4か月間(全15回)のプログラムを通して、生活での困りごとの解消や、やりたいことの実現に向けて、皆さんと一緒に歩みます。

以下の1.2の両方に該当する方が対象です。

  1. 要支援1・2と認定された方もしくは65歳以上で基本チェックリストに該当した方
  2. 現在デイサービスやデイケアを利用していない方

教室の内容や申込方法などの詳細は以下の案内をご覧ください。

令和7年度 はつらつ健幸教室のご案内(PDF 910.8KB)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課地域支援担当

電話:042-346-9539

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る