トップ > ごみ・環境 > 環境 > 公害 > 東京都環境影響評価条例に基づく図書の縦覧等のご案内

東京都環境影響評価条例に基づく図書の縦覧等のご案内

更新日: 2025年(令和7年)4月14日  作成部署:環境部 環境政策課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

(仮称)グローブライドみらいプロジェクトは、グローブライド株式会社が東久留米市前沢3丁目地内にて計画している工場設置に係る事業です。
東京都では、「環境影響評価条例」に基づく環境アセスメント(環境影響評価)を実施しています。環境アセスメント(環境影響評価)とは、大規模な開発事業などを実施する際に、事業者が、あらかじめその事業が環境に与える影響を予測・評価し、その内容について、住民や関係自治体などの意見を聴くとともに専門的立場からその内容を審査することにより、事業の実施において適正な環境配慮がなされるようにするための一連の手続きをいいます。
本事業は、小平市域ではありませんが、東京都及び事業者からの要請により、東京都環境影響評価条例に基づく手続を行っています。

環境影響評価書案の縦覧及び意見書の提出について

縦覧期間

令和7年4月22日(火曜)から5月21日(水曜) まで
(注)土・日・祝日を除く午前9時から午後4時30分まで

 

縦覧場所

  • 小平市環境政策課(小平市小川町二丁目1333番地)
  • 東久留米市環境政策課(東久留米市本町三丁目3番1号)
  • 東京都環境局総務部環境政策課(新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎19階)
  • 東京都多摩環境事務所管理課(立川市錦町四丁目6番3号 東京都立川合同庁舎3階)

(注)縦覧可能な時間帯について、東久留米市環境政策課、東京都環境局総務部環境政策課及び東京都多摩環境事務所管理課では、午前9時30分~午後4時30分までです。(土・日・祝日を除く)

 

意見書の提出について

令和7年4月22日(火曜)から6月5日(木曜) まで、都内在住・在学・在勤の方は、環境保全の見地から環境影響評価書案の内容についての意見書を提出できます。

 

記載事項

  1. 氏名および住所
    (法人その他の団体であっては、名称、代表者の氏名および都内に存する事務所または事業者の所在地。)
  2. 対象事業の名称
  3. 環境の保全の見地からの意見

 

提出方法

下記提出先まで、持参・郵送、または東京都の提出フォーム(電子申請サービス)でご提出ください。
(注)郵送の場合は、令和7年6月5日(木曜)(消印有効)

 

提出先

  • 持参・郵送
    〒163-8001 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都第二本庁舎19階
    東京都環境局総務部環境政策課
  • 提出フォーム(電子申請サービス)

 

環境影響評価の制度に関する問合せ先

新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都第二本庁舎19階
東京都環境局総務部環境政策課
電話:03-5388-3406

 

環境影響評価調査計画書の縦覧及び意見書の提出について(終了)

縦覧期間

令和6年7月5日(金曜)~7月16日(金曜) (土曜日・日曜日を除く)

 

縦覧場所

  • 小平市環境政策課(小平市小川町二丁目1333番地)
  • 東久留米市環境政策課(東久留米市本町三丁目3番1号)
  • 東京都環境局総務部環境政策課(新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎19階)
  • 東京都多摩環境事務所管理課(立川市錦町四丁目6番3号 東京都立川合同庁舎3階)

 

意見書の提出について

令和6年7月5日(金曜)から7月24日(水曜日)まで、都内在住・在学・在勤の方は、環境保全の見地から環境影響評価調査計画書の内容についての意見書を提出できます。

 

記載事項

  1. 氏名および住所
    (法人その他の団体であっては、名称、代表者の氏名および都内に存する事務所または事業者の所在地。)
  2. 対象事業の名称
  3. 環境の保全の見地からの意見

 

提出方法

下記提出先まで、持参・郵送、または東京都の提出フォーム(電子申請サービス)でご提出ください。
(注)郵送の場合は、令和6年7月24日(水曜日)(消印有効)

 

提出先

  • 持参・郵送
    〒163-8001 新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都第二本庁舎19階
    東京都環境局総務部環境政策課
  • 提出フォーム(電子申請サービス)

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

環境政策課環境対策担当

電話:042-346-9536

FAX:042-346-9643

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る