小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税・防災 > 防犯 > 犯罪抑止 > オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害防止に有効な自動通話録音機を無料で貸し出します
令和7年9月22日(月曜)から自動通話録音機の無料貸し出しの受付を開始します。
貸し出し予定台数は200台で、なくなり次第終了となります。
自動通話録音機とは、電話機にケーブルで繋ぐことで、電話着信時に発信側(相手)に対して警告メッセージを流し、通話中の音声を録音する機器です。犯人は自分の声が録音されることを嫌うため、オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害の防止に有効です。
令和7年9月22日(月曜)午前8時30分より受付を開始します。オンライン申請もしくは、地域安全課へ電話(042-346-9614)でお申込みください。
なお、オンライン申請は、24時間お申込みが可能ですが、お電話によるお申込みは、平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
申込時に、受取日時を指定しますので、指定された日時に機器を受け取りに来ていただきます。
オンライン申請をされる方は、自動通話録音機の貸し出し 予約フォーム(外部サイト)(外部リンク)からお申込みができます。
お申込みはオンライン申請を推奨しております。オンライン申請は窓口での申込書の記入が不要となるため、スムーズに機器の受け取りが可能です。
小平市役所3階 地域安全課窓口
なお、次の日及び場所での受け取りもできます。
(注)いずれの日も午後2時から午後4時30分まで
受け取りの際に、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を1点お持ちください。
(注)代理で受け取りになる場合は、対象となる方(65歳以上の方)と代理の方の本人確認書類を両方お持ちください。
上記の注意事項等を遵守することに同意される方へ貸し出しますので、ご了承ください。
「この電話の通話内容は、防犯のため、会話内容を自動録音いたします。あらかじめご了承ください。」という警告メッセージを流します。メッセージ終了後に、電話の呼び出し音が鳴るので、迷惑電話対策にもなります。
本機器を設置すると警告メッセージを「流す、流さない」という選択操作はできません。必ず、発信側にメッセージが流れます。
ほとんどの回線、電話機に対応していますが、一部正常に作動しないものもあります。
貸与は無料になりますが、本機器設置後、発生する電気料金については、居住者負担となります。
機器に関する問合せ先
株式会社太知ホールディングス サービスセンター
電話:0120-027-329
受付時間:午前10時から午後5時30分まで(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)