小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > こども・教育 > 認可保育園・認定こども園・幼稚園 > 認可外保育施設(認証保育所等) > 【令和5年9月まで】認可外保育施設等へ通う児童の保護者補助金
幼児教育・保育の無償化に伴い、認可外保育施設等(東京都認証保育所、小平市認定家庭福祉員を除く)へ通う児童の無償化給付について、施設等利用費として支給されます。
幼児、保護者ともに小平市に住民登録があり、無償化対象施設の確認を受けた認可外保育施設等(東京都認証保育所、小平市認定家庭福祉員を除く)に通所し、次のいずれかに該当する幼児を養育している方
施設等利用給付認定2号を受けていること
施設等利用給付認定3号を受けていること
施設区分 | 年齢(4月1日現在) | 月額 |
施設通園児(施設等利用給付認定2号) | 3・4・5歳児 | 37,000円(上限額) |
非課税世帯の施設通園児(施設等利用給付認定3号) | 0・1・2歳児 | 42,000円(上限額) |
(注1)施設等利用給付認定とは、幼児教育・保育の無償化の給付を受けるために必要な認定で、申請が必要です。保育要件が必要になりますので、詳しくは小平市保育課(042-346-9601)へお問い合わせください。
対象施設は、施設の所在する市町村が無償化給付の対象施設として「確認」をした施設になります。小平市が「確認」をした施設は以下のとおりです。小平市外の施設につきましては所在する市町村へお問い合わせください。
施設(提供者)の名称 | 施設等の所在地 | |
1 | こむぎえん | 小平市花小金井2-17-19-3 第2花丘荘1階101号室 |
2 | ブリヂストン小平保育園 | 小平市小川東町3-1-1 |
3 | ヤクルト小平保育園 | 小平市仲町252-2 スカイハイム205号 |
4 | ヤクルト花小金井保育園 | 小平市花小金井南町3-3-21 もか花南1階 |
5 | 多摩済生病院 たまさいせい保育所 | 小平市美園町3-11-1 |
6 | 一橋病院 なかよし保育室 | 小平市学園西町1-18-10 セドナ一橋102 |
7 | 公立昭和病院 院内保育園あいびー | 小平市花小金井5-1-4 |
8 | 津田塾大学 さくらんぼ保育所 | 小平市津田町2-1-1 津田塾大学内 |
9 | ママズスマイル花小金井 | 小平市花小金井南町2-13-3 フラワーハイツ1階 |
10 | オリーブ保育園 | 小平市花小金井8-4-1 |
前期と後期に分け、申請を受け付けます。
(前期)4月分~9月分については、10月に申請を受け付け、11月末に指定の口座へ支払いを行います。
(後期)10月分~3月分については、4月に申請を受け付け、5月末に指定の口座へ支払いを行います。
申請時期になりましたら、市報・ホームページ(下記リンク先)でお知らせします。
施設等利用費(認可外保育施設)の請求についてのページ
(注2)認可外保育施設等の利用状況と利用料(保育料)を確認するために必要な書類です。利用している施設に月ごとに受け取り、補助金申請時に必要書類として添付していただきますので、保管をお願いします。様式は下のリンクです。こちらの様式は、通われている施設に作成いただくものになります。
認可外保育施設が発行する保育料の証明書(事業者向け)のページ
主に通われている認可外保育施設の保育料が、月額上限額に達しない場合、以下の事業を利用された場合も申請できる場合があります。合算で補助金を申請する場合、事業ごとに特定子ども・子育て支援の提供に係る納付証明書兼提供証明書が必要です。事業ごとに様式が異なりますので、事業者にお申し出ください。ベビーシッター・ファミリー・サポート・センター事業の場合、送迎のみの利用は補助金の対象外です。
・ベビーシッター・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター事業