トップ > 健康・福祉 > 健康 > 各種がん検診、骨粗しょう症検診、健康診査など > 令和7年度 乳がん・子宮頸がんセット検診

令和7年度 乳がん・子宮頸がんセット検診

更新日: 2025年(令和7年)4月1日  作成部署:健康福祉部 健康推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

乳がん・子宮頸がんセット検診受診者を募集します。

セット検診募集内容

対象

40歳以上(昭和61年3月31日以前に生まれた方)の市内在住の女性
(注)前年度に小平市乳がん検診(40歳以上)、子宮頸がん検診のどちらも受診していない方のみとなります。

とき

6月1日(日曜)から令和8年2月28日(土曜)まで

実施医療機関及び定員

・小金井つるかめクリニック(小金井市本町6-14-28 プラウドタワー武蔵小金井3階)2,000人
・小金井メディカルクリニック(小金井市本町2-1-1 けやきビル2階・3階)400人

検査内容

<子宮頸がん>
問診、視診、内診、細胞診

<乳がん>
問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィ検査)

費用

1,000円
(注)生活保護受給者は受診時に生活保護受給証明書を提出すれば無料(自己負担なし)

申込期間

4月5日(土曜)から12月28日(日曜)まで

申込後のながれ

4月上旬までに申込みをされた方は、5月上旬以降に順次、関係書類を実施医療機関より郵送にて送付します。
4月中旬以降の申込みの方には、申込後、約1か月程度で関係書類を実施医療機関より郵送にて送付します。
いずれの場合も、書類到着後、ご自身で実施医療機関を予約のうえ受診してください。

申込方法

はがき、窓口、インターネットでの申込みが可能です。
(注)電話での申込みはできませんので、あらかじめご了承ください。

(1) はがき
以下の必要事項を記入のうえ、申込期間内に問合せ先へ郵送してください。
(注)1人につき、はがき1枚で申し込んでください。
(注)申込書記入例の画像をダウンロード後、はがきサイズで印刷し、郵便はがき裏面に貼付することもできますので、ご活用ください。

乳がん・子宮頸がんセット検診申込書

 タイトル
乳がん・子宮頸セット検診申込書 

<実施医療機関>
①小金井つるかめクリニック又は②小金井メディカルクリニックのいずれかを選択してください。
1 氏名(ふりがな)

2 住所
3 生年月日
4 電話番号

(2) 窓口
健康センター、東部・西部出張所、動く市役所に設置している申込用紙にご記入のうえ、各施設の窓口(申込箱)に提出してください。

(3) インターネット
乳がん・子宮頸がんセット検診申込み(外部リンク・Logoフォーム)から申し込めます。
(電子申請サービスは申込開始日の午前8時30分より受付を開始します。)

受診できない方

  • 妊娠中または妊娠の可能性がある方
  • 授乳中、断乳後半年未満の方
  • ペースメーカーを装着している方
  • 豊胸手術を受けた方
  • 脳内チューブ(シャント)をしている方
  • 胸部外傷で治療中の方
  • 以前に精密検査を受け、現在医療機関で治療中の方および経過観察中の方
  • 申込み後に市外へ転出した方

(注)お身体が不自由な方など、実施医療機関の設備を踏まえた安全管理の都合上、検診が実施できない場合がございますので、検診予約時等にあらかじめご確認をお願いします。

お問合せ先

〒187-0043 
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階

健康推進課予防担当

電話:042-346-3700

FAX:042-346-3705

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る