トップ > 市政情報 > 事業者向け > 入札・契約に関するお知らせ > 小平市総合評価方式ガイドラインの改定(令和7年4月1日)

小平市総合評価方式ガイドラインの改定(令和7年4月1日)

更新日: 2025年(令和7年)2月25日  作成部署:総務部 契約検査課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 小平市総合評価方式ガイドライン(以下「ガイドライン」という。)は、都度検証を実施し、必要に応じて改定を行っております。

 今年度より、公共工事の品質確保を目的に、工事成績で一定以上の評定点を取った工事を表彰する、小平市優良工事表彰制度を開始したことなどを踏まえ、ガイドラインを改定します。

 改定は令和7年4月1日の施行で、令和7年度に行う契約から適用いたします。

 主な改正点は、以下のとおりです。

(1)総合評価方式の施工能力等評価項目(例示)の工事案件に関する改正

小平市優良工事表彰制度を開始したため改正を行いました。

現在、国と都道府県による優良表彰を対象としていますが、ここに小平市における優良工事表彰を加えました。

(2)技術提案評価型総合評価の委員に関する改正

学識経験者を審査委員会に入れて行う、技術提案評価型総合評価における委員氏名の公表について、選定にあたって利害関係者からの不当な接触等を避け、中立かつ公正に事業者の選定・審査を行う必要があることを踏まえ、原則として事前には非公表とし、落札者決定後に公表を行う旨を記載しました。

  改定後のガイドライン及び改定内容につきましては、別途ファイルをご覧ください。

 

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

契約検査課契約担当

電話:042-346-9517

FAX:042-346-9518

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る