小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > ごみ・環境 > ごみ減量とリサイクル > ごみを減らす工夫・資源回収補助金 > フードドライブにご協力ください
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を持ち寄り、それらを福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動のことです。小平市では、食品ロス(まだ食べられるのに捨てられている食品)を削減するため、フードドライブ活動に取り組んでいます。
ご家庭で食べきれない食品がありましたら、ぜひお持ちください。
さあ、「もったいない」が根づくまち「こだいら」から食品ロスを削減しましょう。
小平市社会福祉協議会の「こだいら生活相談支援センター」で寄付の受付をしています。寄付の受付をしている拠点は以下の3か所です。
受付日時:平日(祝祭日を除く月曜から金曜)の午前9時から午後5時まで
1.こだいら生活相談支援センター (学園東町1-19-13 福祉会館内4階)
2.たいよう福祉センター (小川西町5-25-15)
陶磁器食器や廃食油などの拠点回収(日時と場所を決めて開催し、「リサイクルきゃらばん」と称しています。)品目の一つとして回収しています。開催が決まり次第、ホームページや市報で随時掲載しますので、ご確認ください。
(注)こだいら生活相談支援センター、たいよう福祉センター、あおぞら福祉センターでの受付は未利用食品のみです。
(注)お持ちただいた食品は、回収条件を確認の上、その状態によってはお持ち帰りいただきますので、予めご了承ください。
(注)事業系のものは回収できません。
持ち寄られた食品は、小平市社会福祉協議会を通じて、生活困窮者への支援や、市内のこども食堂で活用されています。