市民葬儀料金規定
更新日:
2025年(令和7年)8月22日
作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課
市民葬儀料金一覧
AからEまでをひとつずつ組み合わせて利用してください。
A 祭壇
- 金らん三段飾 102,000円
- 彫刻三段飾 159,000円
- 金らん五段飾 159,000円
- 彫刻五段飾 216,000円
B 木棺
- 並(桐) 47,000円
- 上(桐) 70,500円
- 特上(桐) 94,100円
C 霊柩車
- 普通車10キロメートルまで 19,220円
- 普通車20キロメートルまで 23,840円
- 普通車30キロメートルまで 28,460円
- 指定宮型車10キロメートルまで 37,400円
- 指定宮型車20キロメートルまで 44,000円
- 指定宮型車30キロメートルまで 50,600円
D 火葬
(注)D火葬は多磨火葬場利用。休憩室料は含みません。子どもは6歳未満。
E 骨つぼ
- 大人用2号(7寸) 12,650円
- 大人用3号(6寸) 11,550円
- 子ども用5号(4寸) 5,280円
利用者の状況によって必要となる経費
天幕、椅子、テーブル及び鯨幕を大量に必要とする場合は、専門業者への委託になりますので、以下の料金は使いません。
- マイクロバス
- 25人乗り 55,000円~
- マイク設備
- 式場内外 11,000円
- 写真
- 着せかえ、バック消し、額、リボン付 22,000円~
- ドライアイス
- 一昼夜分 8,800円~
- 会葬礼状
- 100枚、清め塩付 8,800円~
- 盛菓子
- 祭壇用 8,800円~
- 天幕
- 一張 7,230円~
- 椅子
- 一脚 440円
- テーブル
- 一台、白布付 2,200円
- 鯨幕
- 一間 880円