6か月頃の離乳食
更新日:
2015年(平成27年)8月21日
作成部署:こども家庭部 保育課
目標
与え方
- 離乳食が1日2回になります。
- 「食べようね」と食べ物を見せてあげましょう。
- スプーンで下唇にあて、チョンチョンとサインを送り舌先に乗せてあげ、口を閉じるのを待ちます。
- スプーンを上唇におしつけたり、口の奥まで入れて食べさせないようにします。
- 下唇の上にスプーンをのせ、本人がはさみこんで取り込もうとする意欲を大切にしましょう。
調理形態
- ジャム状
- 10倍がゆ、豆腐のつぶし煮、白身魚のつぶし煮、野菜スープ、野菜単品のペーストなど
- 味付けはしません。
保育園の献立例
野菜入り10倍がゆ、白身魚のつぶし煮、さつまいものスープ、ミルク
保育園の献立例(6か月頃)の写真
【野菜入り10倍がゆ】
材料 米、にんじん、ほうれん草、だし汁
作り方
- ほうれん草はゆでてみじん切りにする。にんじんはみじん切りにする。
- 厚手の鍋に米、だし汁、にんじんを入れて少しふたをずらして火にかける。又はおかゆ炊きの炊飯器で炊く。
- 初め強火にして、沸騰したらすぐに弱火にし、途中ふきこぼれないように気をつけて40分炊き、ほうれん草を入れて火を止める。
【白身魚のつぶし煮】
材料 白身魚(カレイなど)、だし汁
作り方
- 鍋にだし汁を入れて煮たて、魚を入れて煮る。
- 1の魚をすり鉢ですりつぶし、鍋に戻して煮る。
【さつまいものスープ】
材料 さつまいも、だし汁
作り方
- 鍋にだし汁とさつまいもを入れ中火にかける。
- さつまいもが柔らかくなったら取り出してすりつぶし、鍋に戻して煮る。