5か月頃の離乳食
更新日:
2015年(平成27年)8月21日
作成部署:こども家庭部 保育課
目標
- 離乳食が始まります。
- 母乳またはミルク以外の味、舌触りに慣れさせます。
- スプーンで入れられたものを舌で奥へ送り込む練習をします。
与え方
- 無理をせずに初めての食品は1さじからゆっくりと、便の状態、体調、子どもの様子を見ながら、慣らしていきます。
- 食べられるようになった食品に、新しく食品を加えていき、2種類位で進めていきます。
調理形態
- ポタージュ状
- じゃがいもや野菜(ペースト)、10倍つぶしがゆなど
保育園の献立例
10倍つぶしがゆ、にんじんのペースト、たまねぎのペースト
保育園の献立例(5か月頃)の写真
【10倍つぶしがゆ】
- 米は炊く30分~2時間前に丁寧にといで、米1に対して、水10の割合で浸しておく。
- 厚手の鍋にといだ米と水を入れて、少しずらしてふたをして火にかける。又はおかゆ炊きの炊飯器で炊く。
- 初め強火にして、沸騰したらすぐに弱火にし、途中ふきこぼれないように気をつけて1時間炊く。
- 炊き上がったら、すり鉢でつぶす。
【にんじんのペースト、たまねぎのペースト】
- たまねぎは2~3センチメートルの大きさに切り、柔らかくゆでて、フードカッターにかける又はすり鉢で丁寧につぶし、これをだし汁といっしょに煮る。
- にんじんも同様に作る