トップ > こども・教育 > こどもの健康 > 離乳食・幼児食講座 > 離乳食教室

離乳食教室

更新日: 2025年(令和7年)4月15日  作成部署:こども家庭部 こども家庭センター

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

生後5か月から1歳6か月児の保護者を対象とした教室です。離乳の時期に分けて実施します。

試食1
  
試食2

令和7年度の予定

とき
4月18日(金曜)
5月23日(金曜)
6月20日(金曜)
7月18日(金曜)
8月22日(金曜)
9月19日(金曜)
10月17日(金曜)
11月21日(金曜)
12月19日(金曜)
令和8年1月23日(金曜)
2月20日(金曜)
3月13日(金曜)

 時間

対象時間
離乳初期
(5~6か月ごろ)
午後1時30分~2時20分(受付開始:午後1時15分)
離乳中期
(7~8ヶ月ごろ)
午後2時30分~3時20分(受付開始:午後2時15分)
離乳後期
(9~11ヶ月ごろ)
午前9時45分~10時30分(受付開始:午前9時30分)
離乳完了期
(12~18ヶ月ごろ)
午前10時45分~11時30分(受付開始:午前10時30分)

月齢は目安です

ところ

健康センター 2階

費用

無料

対象

生後5か月から1歳6か月児の保護者

 定員

各回20組(先着順)

内容

  • 講話
  • 離乳食の試食(大人のみ)
  • 個別相談ほか

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具 
  • おんぶひも

申込み

 その他

参加した方の声

「ネットや本ではわからないことがわかった。実際に試食ができて、すごくわかりやすかった。」

 その他の乳幼児を対象とした教室

 

お問合せ先

〒187-0043 
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階

こども家庭センター母子保健担当

電話:042-346-3701

FAX:042-346-3705

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る