トップ > イベント > 9月定例会一般質問(9月12日)

9月定例会一般質問(9月12日)

更新日: 2025年(令和7年)9月11日  作成部署:市議会 議会事務局

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

カレンダーに登録

  • 終了しました

時間:午前9時
場所:議場

開催日
2025年9月12日(金曜)
中分類
市政全般
対象
なし
ジャンル
審議会・会議
事前申込
不要
託児
なし
令和7年9月12日(金曜) 午前9時から 議場
No.氏名質問方式件名
19津本裕子一問一答(1)実践的な人権教育とは
(2)地域で支え未来へつなぐ地域公共交通とは
20伊藤 央一問一答(1)鷹の台駅前広場整備工事における不公正な事務執行と議会での虚偽答弁の疑義について
(2)不公正な行政事務執行と議会における虚偽答弁の疑義について
21安竹洋平一問一答(1)公文書扱いの不正について再び問う
(2)いじめ対策事業の予備費対応について再び問う
22さとう悦子一問一答(1)ジェンダ―ギャップを解消し働き方、働く環境を整えよう
(2)集うことを大切にする小平市であるために
23中倉茂和一問一答(1)小平市における「孤立ゼロ」「孤独死ゼロ」の取組について
(2)ビジネスケアラー問題への取組について
24柴尾ひろみ一問一答(1)ひきこもり当事者と家族に寄り添う支援を進めるために
(2)空き家の対策と利活用について
25山田大輔一問一答(1)文化の灯を未来へ。ルネこだいらの大規模改修や施設更新のために基金を設立するべき
26吉本ゆうすけ一問一答(1)市立小学校における朝の学校施設開放事業の試行実施について問う
(2)続・地域全体で事業者や後継者を支援できる体制を目指すべき

一般質問通告書

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所7階

議会事務局

電話:042-346-9566

FAX:042-346-9567

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る