トップ > イベント > 小川西町公民館 防災・生活安全講座 災害時の食事を考えよう

小川西町公民館 防災・生活安全講座 災害時の食事を考えよう

更新日: 2025年(令和7年)2月18日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

カレンダーに登録

  • 終了しました

「いつも」の食事を「もしも」の食事に。
日常をより豊かにし、もしもの時に活かせるフェーズフリーな『食』を体験しましょう

開催日
2025年3月12日(水曜)
2025年3月13日(木曜)
中分類
公民館
対象
小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
ジャンル
講座・教室
事前申込
必要
託児
なし

とき

2025年3月12日(水曜)、3月13日(木曜) 午後1時30分から3時30分(全2回)

費用

500円(材料費)

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

15人

講師

飯田和子さん(株式会社WA・ON)、防災危機管理課職員

申込み

2月28日(金曜)までに申し込みフォームもしくは小川西町公民館(月曜日を除く)へ042(343)1415

申込みはこちらから(外部リンク)

チラシ「災害時の食事を考えよう」(PDF 495.2KB)

お問合せ先

〒187-0035 
小平市小川西町4-10-13

小川西町公民館

電話:042-343-1415

FAX:042-343-1415

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る